2022年4月8日(Fri)
2022年4月8日 札幌手稲倫理法人会のモーニングセミナー青年講話デー
【第600回 経営者モーニングセミナー】
青年講話デーとして、3名の講話者の皆様をお迎えしてご講話頂きます。皆さまのご参加お待ちしております。
【講話者とテーマ】
渡辺 英人様 晴耕雨読 代表/札幌手稲倫理法人会 会員
(講話テーマ)僕に倫理が必要となった理由
(プロフィール)
1978年生まれ、三笠市出身・札幌学院大学卒
2001年 読売新聞厚別西サービスセンター入社
2016年 有限会社湧水の里入社。M&Aにて事業承継した全国でもトップクラスの売上を持つ豆腐屋の責任者として就業。ニセコに大型パン屋の新規開業、倶知安の老舗蕎麦屋の事業承継などに関わる。
2020年 大病を患い、今後の生き方を考え退職。晴耕雨読を開業。農家さんや豆腐屋さんを中心に、ブランディング・商品開発や新店舗開業を支援。
2021年 北海道クラフトビネガー株式会社を設立。北海道のハスカップや果物、野菜などからお酢を作る会社設立。お酢を通じて世界を健康で笑顔な未来を創造。
酒井 亜希様 JK 代表/札幌南倫理法人会 監査
(講話テーマ)好きになっちゃったかも・・・
(プロフィール)
1967年生まれ、札幌市出身。北海道女子短期大学 服飾美術科卒。
1986年 (株)きりあき 入社(洋服販売)
1992年 最愛の母、ガンで逝去
1997年 先天性心疾患が見つかり入院・手術
1999年 父、脳出血で逝去
2002年 結婚
2003年 娘、誕生
2012年 離婚、シングルマザーの道へ
2014年 JK~Joy&Kindness代表(父の会社の名前から) スキンケアを扱う
現在 スキンケアから「RelaxationSalonSonne」2名体制で自宅サロン経営
宮崎 寿子様 (一社)北海道介護アロマケア 代表理事/札幌東倫理法人会 会員
(講話テーマ)倫理を学び豊かな人生に
(プロフィール)
1969年生まれ、中川郡音威子府村出身。父の転勤で道北を回る。中学生から旭川で過ごす。
2001年2月3日 結婚(2人の子供)
2009年4月 アロマ講師をしながら円山ネイルサロンでネイリストの仕事をする
2011年4月 東区 豊生会 介護老人保健施設 ひまわりリハビリ科所属でアロマトリートメントをスタート
2012年 NHKカルチャー教室・生活の木でアロマ講師スタート
2013年 中央区・西区 5か所の介護施設でアロマトリートメントやイベントを企画・運営する
【経営者モーニングセミナー】
・6時30分 開始
・7時30分 終了
・モーニングセミナー終了後、7:30より朝食会を予定しております。お弁当(コーヒー付き):500円/コーヒーのみ:300円
座席数に限りがございますので、参加希望の方は、事前に事務局・役員へご連絡下さい。
なお、Web(zoom)への参加は札幌手稲倫理法人会会員、及び会員の方がお誘いする未入会の方に限ります。参加希望の方は各単会事務局にメールにて、ご確認をお願い致します。
札幌手稲倫理法人会 事務局(teine@hokkaido-rinri.jp)
CONTENTS
朝6時から職場の教養を使ったZOOM活力朝礼を15分間行い、その後15分間のプチ講話を通じて活力朝礼の価値を学びます。
1週間のスタートに、メッチャ元気もらえる事間違いなし‼️
6時30分終了予定ですので、お気軽にご参加下さい。