HOME > モーニングセミナー > 一人ひとりの倫理観が組織を、 そして日本を強くする
2025年5月8日(Thu)
2025年5月8日(木) 第1928回 札幌市倫理法人会経営者モーニングセミナー一人ひとりの倫理観が組織を、 そして日本を強くする
※開始時間と会場が変更になります。
開始時間 7:00~ 場所:札幌グランドホテル (札幌大通倫理法人会会場)
講師プロフィール
正岡 久明氏
1963年に旭川で生まれる。
大学(工学部)卒業後、建設コンサルタントである(株)シー・イー・サービス(札幌)に入社し、現在取締役専務執行役員を務める。専門分野は、社会調査,道路・交通計画,社会経済影響評価,地域防災・防雪計画、交通事故分析等で、関係する論文を数多く発表している。科学技術分野の国家資格である技術士(建設部門・総合技術監理部門)を有する。
他の活動として、次世代道路交通システムを北海道に普及させることを目的とした北海道ITS推進フォーラムの副会長を、北海道を元気にすることを目的とした公益社団法人 日本技術士会北海道本部 北海道スタンダード研究委員会の顧問を務める。
2001年 「組織の倫理」の研究をライフワークとして始める
2013年 技術倫理の民間資格(一般社団法人 第三者社会基盤 技術評価支援機構・北海道:略称HITEST))の上級技術倫理指導員を取得する
2020年書籍「静かなる技術倫理~国難を少しでも救う志~(技報堂出版)」を共著で出版し、現在、複数の工学系大学で教材と活用されている
現在 倫理を社会へ普及啓発する活動の一環として、企業セミナーや市民セミナーを実施している
CONTENTS
毎週月~金に開催しているZOOM活力朝礼で、北海道ではMSの無い月曜日の朝に、活力朝礼を導入して企業繁栄の経験を培われた経営者の方に「プチ講話」を頂きます。
朝6時から職場の教養を使ったZOOM活力朝礼を15分間行い、その後15分間のプチ講話を通じて活力朝礼の価値を学びます。
1週間のスタートに、メッチャ元気もらえる事間違いなし‼️
6時30分終了予定ですので、お気軽にご参加下さい。
朝6時から職場の教養を使ったZOOM活力朝礼を15分間行い、その後15分間のプチ講話を通じて活力朝礼の価値を学びます。
1週間のスタートに、メッチャ元気もらえる事間違いなし‼️
6時30分終了予定ですので、お気軽にご参加下さい。