HOME > モーニングセミナー > 人ー人の心をつかむ
2021年7月17日(Sat)
令和3年7月17日(土) モーニングセミナー人ー人の心をつかむ
講師 戸田徹男氏
一般社団法人倫理研究所 名誉研究員
1945( 昭和20) 年1 月 熊本生まれ
1965 年 社団法人倫理研究所に入所
月刊 『新世』の編 長、法人局局長、
生涯局局長、総務局局長、制作局局長を歴任
1996 年 常任理事
2010 年 参与
2015 年 名誉研究員
個人研究として登校拒否・ひきこもり研究に関ってきた。著書として『喜働・実例に学ぶ17のポイント』、『信じる力-ひきこもりを解決した母たち-』、共著として『子が変わる』(いずれも新世書房刊)など。
講話内容
人間は最終的に何を欲しているか。それは世に理解されることであり世に認められることである。この場合、世間とは具体的には自分に指示を与える人であり、働きを共にする同僚である。自分が周囲から認められているという手応えを得たときの喜びは何物にも替え難い。他人(ひと)の気持ちを的確に理解できる人を人間通という。人間通を身近に見出せることは幸福の最たるものであろう。 (谷沢永一『人間通』より)
CONTENTS
毎週月~金に開催しているZOOM活力朝礼で、北海道ではMSの無い月曜日の朝に、活力朝礼を導入して企業繁栄の経験を培われた経営者の方に「プチ講話」を頂きます。
朝6時から職場の教養を使ったZOOM活力朝礼を15分間行い、その後15分間のプチ講話を通じて活力朝礼の価値を学びます。
1週間のスタートに、メッチャ元気もらえる事間違いなし‼️
6時30分終了予定ですので、お気軽にご参加下さい。
朝6時から職場の教養を使ったZOOM活力朝礼を15分間行い、その後15分間のプチ講話を通じて活力朝礼の価値を学びます。
1週間のスタートに、メッチャ元気もらえる事間違いなし‼️
6時30分終了予定ですので、お気軽にご参加下さい。